新郎様が主役!ジャケットセレモニーについて
2022.11.26

皆さんは「ジャケットセレモニー」を知ってますか??挙式の入場の際、花嫁様の最後の身支度の「ベールダウン」はご存知の方も多くいるかと思いますが、新郎様の最後の身支度としてジャケットセレモニーがあるんです*。
新郎様が結婚式の日を迎えるまで、親御様にはお洋服を着させてもらったり、靴紐を結んでもらったり、小さい頃はきっと誰もが支えてもらい成長してきたことかと思います。そんなこれまでの感謝の気持ちを込めて、最後の新郎様の巣立ちにそっと寄り添ってもらえるとても心温まる演出となります*。
お父様やお母様にジャケットを着させていただくシーンは、本当に胸を打たれる素敵なシーンとなります。きっとご新郎様も、これまでの人生を振り返り、感謝の気持ちが溢れる、素敵な瞬間となること間違いありませんね♪
そんなジャケットセレモニーですが、最後の身支度を誰にしてもらうかをしっかり考えてみましょう!お父様?お母様?小さい頃にお世話になったおばあちゃんやおじいちゃんでも、新郎様が誰にしてほしいか、ゆっくり考えてみるのも良いですね♪
そして、ジャケットセレモニーまで進むと、そのままご入場いただく形でも問題ないのですが、さらに!両親に感謝を伝えるべく、ブートニアセレモニーを行われる形も素敵です*。
本来の「ブーケ・ブートニア」としての意味合いとは異なりますが、両親への感謝の気持ちを込めて、お父様からのブートニアセレモニー。
挙式ではなかなか、新郎様の親御様がスポットを浴びることも少なくなってしまいますが、このように挙式から参加していただくことで、親御様もきっと喜ばれることでしょう^^
何より、こうして親子だけのお写真をしっかり収められるため、思い出にもしっかり残すことができるのも魅力の一つとも言えます。
お写真ではジャケットセレモニーをお母様、ブートニアセレモニーをお父様にご参加いただいておりましたが、もちろん逆の形でも問題ございません!ご新郎様がどのように当日を過ごされたいかで、じっくりゆっくりお打ち合わせで悩んでいただければと思います♡
また、その他の演出についてもご紹介が沢山ございます♪挙式前のお2人のファーストミート等についても確認してみてくださいね^^
これから結婚式を予定の皆さんも、是非一度会場へお越しいただき少しずつイメージを膨らませてみませんか???SORAKUENではブライダルフェアも随時行っております!!
是非一度、遊びに来てくださいね^^
本日も最後までありがとうございました!皆さんにとって素敵な1日となりますように♡
神戸元町・三宮結婚式場
THE SORAKUEN(相楽園)
ウェディングプランナー
原田 三貴